GMラウンド工法 (マンホール蓋版交換用円形切断工法)
マンホール鉄蓋の周辺舗装をφ1050mmかφ1280mmに円形に切断して、
マンホール鉄蓋の取替を簡単かつ効率的に、仕上がりよく行うための工法です。
国土交通省が運用する「新技術情報提供システム(NETIS)」に登録されている工法です。
(NETIS登録番号:QS-110036-A)
![]() |
センタリング治具の固定 マンホール鉄蓋上に設置 |
---|---|
![]() |
切断作業 5cm毎に最大深さ15cmまで |
![]() |
舗装・土砂除去 マンホール周辺の土砂の除去 |
![]() |
表層材充填作業 使用材料…ラウンドサーフ ・硬化時間が短く交通解放が早い ・擦り付けが用意 ・耐久性が高い ・プレート・コンパクターが不要の為 騒音や振動が無い |
![]() |
表層材充填作業 使用材料…固まる君 ・2液混合硬化型 ・As合材の使用方法と同じ ・安価 |
![]() |
完成 |